HOME50音表午後の映画室 TOP




汚名


1946年  アメリカ  101分

監督
アルフレッド・ヒッチコック

出演
イングリッド・バーグマン
ケイリー・グラント
レオポルディーネ・コンスタンチン
クロード・レインズ
ルイス・カルハーン

   Story
 南米を舞台にアメリカとナチ残党グループのスパイ戦をメロドラマ色濃く描いたサスペンス・ドラマ。

 ドイツのスパイ容疑で有罪となった父を持つアリシア(イングリッド・バーグマン)に、 南米のナチ残党の動きを追う連邦警察官デブリン(ケイリー・グラント)が接近する。
 アリシアの父がナチ残党と思しき実業家セバスチャン(クロード・レインズ)と友人だったことから、内情を探るために彼女の助力を求めるのが目的だ。

 はじめは反発していたアリシアだが、依頼を引き受け、2人はリオ・デ・ジャネイロに飛ぶ。まもなく愛し合うようになった2人。
 しかしアリシアはセバスチャンの求婚に応じ、やがて邸内のワインセラーに組織の秘密が隠されていることを突き止める・・・。


   Review
 タイトルから、ヒロインが戦時中に被せられた父の汚名を雪(すす)ごうと奮闘する政治サスペンスかと思ったら、 ヒロインが愛のために敵組織に潜入し、危うく殺されかかりながらも任務を全う、かつ愛も実らせるというベタなラブロマンスだった。
 アレレ? と思って原題の “Notorious” を辞書で引いたら、「悪名高い」という意味だ。どうやらアバズレの評判が高いヒロインを指しているらしい。 これなら映画の設定に合っている。納得。

 アリシアが連邦警察の諜報員になることを承諾する経緯が、男女の恋の駆け引きを表わしているようで面白い。

 連邦警察のプレスコット(ルイス・カルハーン)がアリシアに目をつける理由が、彼女の父親がナチ協力者なので、 ナチ残党グループも信用するだろう、ということからだ。
 それはいいとしてその方法が、大物実業家セバスチャンにハニートラップを仕掛けて彼らのアジトとなっている邸に潜入せよ、というのだ。

 この時すでにアリシアと恋仲になっているデブリンは二の足を踏む。思わず「彼女は断るでしょう」といって、「なぜだ。急にどうしたんだね」と問われてドギマギ。

 その上「訓練を受けていない」と苦し紛れをいうと、彼女は大抵のことは経験しているからできる、といわれてしまう。 アリシアの荒れた生活がいかに周知のことなのか、タイトルの所以が暗示されている。

 で、渋々任務をアリシアに伝えると、なぜ無理だといってくれなかったのか、 と今度は彼女から逆(さか)ねじを喰らわされる。「言った」といえれば簡単だけど、そうすればアリシアは「でしょう?」とばかり引き受けないだろう。
 板挟みのデブリン、「やるかやらないかは君次第」と突っぱねる。相手に下駄を預けて逃げちゃったんですね。

 こういうのって、女からすればやっぱり卑怯だ。
 がっかりしたアリシア、反動で、潜入どころか求婚されてセバスチャンと結婚までしてしまう。

 はじめのボタンの掛け違いが尾を引いて、お互いが意地を張り合い、のっぴきならなくなる。
 恋の駆け引きによくあるパターン。とはいえ、サスペンスの神様ヒッチコックがこんな微妙な男女の心のアヤを演出するなんてね、意外でした。

 セバスチャンが映画にピリリと引き締まった味を加えてとてもいい。
 以前から惚れていたアリシアを手中にして有頂天、けれど妻にはいつもデブリンの影がある。妻は単なる友人というけれど、どうもそれだけとは思えない。
 疑心暗鬼に嫉妬心が加わって、いつも妻を監視している。それがなんとも不気味だ。


 アリシアの案内でワインセラーに潜入したデブリンがうっかり瓶を落として割ってしまい、中に砂状のものが入っていることを発見する件りは、 メロドラマ調の本作の中では突出してスリリングだ。

 証拠の砂を紙に掬(すく)い取り、割れた破片を片づけ・・・、そうこうしているうちに妻を探してセバスチャンが現れる。 すると2人は彼の嫉妬心を逆手(さかて)に取ってあえてキスして見せる。ハラハラドキドキの連続だ。

 ワインセラーの一件で妻の正体に気づいたセバスチャン、それからは一直線にアリシア殺害に突っ走る。
 ナチ残党の一員として、あるいは自分が仲間から抹殺されることを恐れて、など理由はいろいろあるだろうけど、 一番はやっぱり愛を裏切られた怒りだったんじゃないかな・・・。

 仲間が仁王立ちして待つ広間に入っていくセバスチャンの背後に黒い扉が閉まる。彼の破滅を暗示するラスト、彼が哀れで、苦い余韻が印象的だった。
  【◎△×】6

▲「上に戻る」



inserted by FC2 system